認知症予防アドバイザーとは

現時点では残念ながら「現在こうすれば認知症にならない」という方法はありません。しかし最近の研究から「どうすれば認知症になりにくいか」ということが少しずつわかってきました。

この講座では認知症における知識の習得のほか、予防の実践として認知症の発症と関わる「生活習慣」を知り、食事方法から認知機能トレーニング方法までも学びます。
認知症予防に関することを様々な観点から学び、健康寿命を延ばしいきいきとした生活をおくり、さらには認知症に寄り添い、ともに暮らす「共生社会」について考えることを目指します。

単なる物忘れで済ましてはいけない?兆候チェック

□ 最近の出来事を忘れがち
□ 距離の判断や色の見極めが困難
□ 物の置き忘れ、紛失が多い
□ よく作っていた料理を作るのに手間取る
□ 単純な計算や作業に時間がかかる
□ 同じことを繰り返し質問する
□ 趣味や友達付き合いがわずらわしくなってきた
 『Newsweek アルツハイマー入門』より